top of page

OtokoJuku's Room 

〜塾長と塾生の語り部屋〜

1月定例勉強会

  • 吉野・児玉
  • 2018年2月6日
  • 読了時間: 1分

 今回は定例勉強会でコラムを担当し「肩について」で発表させていただきました。肩は上肢を動かすために必要な機能であり、ADL・IADL動作に欠かせない役割をしているため肩本来の役割や重要性等の知識を深めたいと思い調べました。

肩関節を動かすための筋肉・靭帯、上肢帯と肩が日常生活動作にどう関連しているのかなど肩を調べていく中で学ぶことでできました。

また今回初めてコラムを発表させていただき、事例検討会とは違う発表をする機会ができたのでとても良い経験になりました。今回学んだことを今後の臨床に活かしていきたいと思います。

 30分のコラム後に2時間の実技練習を行いました。先日(1月23日・24日)に河畔病院にて行われた臨床ハンドリングの伝達勉強会を行いました。


 
 
 

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

〒876–1512

大分県佐伯市長島町2丁目15 

 

男塾代表 児玉浩志

男塾事務局長 廣川和樹

 

​男塾公式LINEアカウント
​勉強会・研修会情報が受け取れます。
  • Facebook Social Icon

© 2011 男塾。Wix.comを使って作成されました

bottom of page