top of page
定例勉強会 令話二年度
現在、新型コロナウイルス感染防止の為、勉強会を休止しています。
5月30日(木) 19:30〜21:30
講義担当:児玉
筋電計の伝達
6月
講義担当:佐藤
コラム担当:土工
7月
テーマ:ケーススタディー
担当:稲田・大石
8月
講義担当:吉野
コラム担当:官崎
9月
講義担当:高石・土工
コラム担当:谷川
10月
男塾合宿 講義担当:伊藤・土岐
11月
講義担当:渡辺
コラム担当:佐藤
12月
テーマ:ケーススタディー
担当:小坂健・礒崎
1月
講義担当:谷川夫妻
コラム担当:高石
2月
講義担当:廣川
3月
講義担当:官崎
コラム担当:吉野
定例勉強会のテーマは、担当者に任せています。リハビリテーションに関わる事であれば、制限する事なく、行える様にしています。その為、毎月のテーマは、未定です。その月にならなければ、わかりません。
どんな事を勉強するにせよ◯◯療法、◯◯コンセプト等、考え・思想を非難するだけでは、何も生まれないと考えています。まずは勉強してみる。
なぜなら、急性期〜回復期、在宅まで一つの考え方では、最善のリハビリテーションは提供できないからです。
本番(臨床)の為に、努力を継続する人こそ、本物だと思います。一流スポーツ選手もカリスマ美容師、職人と言われる方々は本番の為に、練習を積み重ねています。練習・努力を怠って、一流になれた人は居ません。準備を怠っては良い仕事は出来ないのです。
臨床の為に、練習と努力を続けたいからこそ、男塾を始めて5年が経ちました。
2011年から現在まで、解剖・生理といった基礎学問から治療手技に関する事、福祉住環境・制度等。本番に最高のポテンシャルを発揮する為に必要な知識を学び・技術の研鑽に励んでいます。
男塾 塾長 児玉浩志
bottom of page